岩手沿岸で記録的な大雪 想定外…車が雪に埋もれスタック【スーパーJチャンネル】(2024年2月27日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 апр 2025
  • ■岩手沿岸で記録的な大雪
     27日、強い風と雪が吹き荒れた岩手県宮古市。海は大しけとなり、普段、漁に出ている漁師たちは雪と風で船が転覆しないよう、作業に追われていました。
    インドネシア出身の漁師
    「今、ロープでしばっています。揺れていたから」
    「(Q.インドネシアと比べて雪はどう?)大変ですね」
    「(Q.インドネシアはこんなに雪降らない?)はい…初めてですから」
    「(Q.こんな雪初めて?)はい」
     荒れた天気になった北日本。本州の東の海上で発達した低気圧の影響で風を伴う雪が各地に影響を及ぼしました。宮古市では未明から積雪が急増。観測史上最大の降雪量に。
    ■そば屋に雪吹き込み 駅も閑散
     大雪の影響で運転が見合わせとなり、閑散とする宮古駅。改札横にある立ち食いそば店は…。
    立ち食いそば店の人
    「大変。もう大変。仕事にならない。ここに雪が積もった、食べるところに」
    「(Q.ここが食べるところ?)立ち食いそば。だけど、初めてだよね、雪が中まで入ってくるの」
    「(Q.中まで入ってきた?雪が)普段はここで食べるんだけど、雪が積もって駄目なの。本当に全然、誰も来ません。皆、雪かきしてるんだけど」
     立ち食い用のカウンターに雪が吹き込み、シャーベット状に。取材中にも…。
    立ち食いそば店の人
    「けさから、これ何回やってるんだべ。こんな雪、何年ぶりだ。たまげたね」
     地元の人が驚くのもそのはず。実にこの雪は宮古市を中心に2014年以来、10年ぶりの積雪量。27日午後4時時点で、宮古市の積雪量は67センチとなっています。
    ■想定外 車が雪に埋もれスタック
     未明から急増した雪で車が動かせなくなってしまった人も。カメラの先には雪に埋もれ動けなくなってしまった軽トラックが。朝、仕事に向かう途中に雪にタイヤが取られ、スタックしてしまったと言います。
    軽トラックの運転手
    「こう行こうとしたら、途中で止まっちゃったんでバックしてもう1回行こうと思ったら、そっちの方に滑って行っちゃった」
     スタッフが後ろから車を押し、なんとか抜け出そうとします。タイヤが雪から抜けて動ける状態になりました。現場は坂道。雪から抜け出しましたが、今度は坂道を登ることができません。タイヤは冬用ですが、上ることができず、スコップで坂道の雪をどかすことに。改めてトライしますが、やはりタイヤが空回りして断念。JAF(日本自動車連盟)を呼び、救助を待つことになりました。
     車への影響は他の場所でも。沿岸部を通る三陸道では朝から午後3時すぎまで立ち往生が発生しました。
     一方、関東では朝から強風が吹き、各地で影響を及ぼしました。風は夜まで注意が必要ですが、28日は全国的に晴れて穏やかな天気になりそうです。
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

Комментарии • 53

  • @桔梗-e8f
    @桔梗-e8f Год назад +12

    大変だけど、立ち食いそば店のおばあちゃんが可愛くてほっこり。
    止まない雪はない。岩手沿岸部の皆さん身体に気をつけて。

  • @tetsu1000
    @tetsu1000 Год назад +8

    そば屋のおばちゃんの喋り方味ありすぎだろ。岩手に住んでた頃の思い出がフラッシュバックした

  • @higekaz
    @higekaz Год назад +28

    0:47なんちゅー質問じゃ笑

    • @harupanta6431
      @harupanta6431 Год назад +1

      ただ単に出来高稼ぎのインタビューです。😄

  • @k0523
    @k0523 Год назад +2

    いまだに真冬、雪の多さにビックリです。

  • @y4a3y10tmg
    @y4a3y10tmg Год назад +5

    「みんな雪かきしてんだべもん」は「みんな雪かきしてるんだろうから」だと思います。

  • @harupanta6431
    @harupanta6431 Год назад +2

    記録的な大雪!って10年ぶりかよ。結構あって草。

  • @MyBlackG
    @MyBlackG Год назад +8

    そば屋の商売根性よ。
    駅運転見合わせなのにやれるんかこんなん

  • @とらちゃん-g6p
    @とらちゃん-g6p Год назад +4

    みんな仕事熱心やね。休めばいいのに。

  • @clpercat
    @clpercat Год назад +1

    太平洋側は雪が少ないですからねー

    • @aboab9882
      @aboab9882 5 месяцев назад

      しかし、関東以西の太平洋側とは違う!

  • @さざ波-t2o
    @さざ波-t2o Год назад +2

    雪国だと割り切ってsuv4駆にしちゃうけど普段それほど降らない太平洋側だと微妙だわな。対策として最近流行りの布製チェーンなんかいいんじゃないか。

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric Год назад +5

    圧雪+新雪・・・そういう時はスノータイヤ履いていてもチェーン装着しなきゃw

  • @かかかか-t6l
    @かかかか-t6l Год назад

    軽トラがわざわざ降りてくるとかwいい絵が撮れましたね

  • @ねこ-n1m
    @ねこ-n1m Год назад

    除雪しないと無理ですね。。。家から出ないことが一番ですし、遠くの人はホテルの滞在に切り替えるほうが一番ですが、、万が一の立ち往生も考慮して、予備の食料や毛布は持っていくことをおすすめします。命のほうが大切です。

  • @クリナメール
    @クリナメール Год назад

    ドカ雪にチェーンとはこれいかに

  • @合名会社よろずや交運サービス

    横手市民です。横手並の大雪。岩手の内陸だったらわかるが沿岸部はつらいよ、そりゃ。

    • @aboab9882
      @aboab9882 5 месяцев назад

      同じ秋田県でも内陸部や山間部なら別にいいが秋田市内などの沿岸部ならあんなに降り積もったら損するべな

  • @se9812
    @se9812 Год назад +1

    軽トラ、坂をどれだけ上がるか分からないが、JAFでも、登り坂をけん引していくのは無理だろう

  • @ストしんこ
    @ストしんこ Год назад

    新潟雪ないんだけど😅あしたかな?

    • @aboab9882
      @aboab9882 5 месяцев назад

      佐渡ヶ島や新潟県沿岸部はあまり降り積もらないから安全だべな

  • @F1MONTA
    @F1MONTA Год назад +2

    地球は寒冷化してるとは
    口が避けても言わない謎www

    • @harupanta6431
      @harupanta6431 Год назад

      地球温暖化の為に異常気象が.....までがデフォ。😄

  • @rangers4076
    @rangers4076 Год назад

    今月初めの、関東に出た大雪警報は何だったんでしょう?

    • @青函
      @青函 Год назад

      関東の雪の騒ぎ方はアホだ。

    • @aboab9882
      @aboab9882 5 месяцев назад

      ​@@青函 山間部以外はそうだべな
      このでれすけが!と言いたいべな

  • @れおプラス
    @れおプラス Год назад +2

    何故チェーン巻かない?

  • @かみちょ-q9k
    @かみちょ-q9k Год назад +1

    結構前だけど仕事で三陸に一か月いたけど雪降る印象はなかった
    まぁ東北だし当たり前かw

    • @yuuya467
      @yuuya467 Год назад

      三陸は山脈で雪雲が遮られるから、いわゆる雪国ほどは降らないよ。

    • @aboab9882
      @aboab9882 5 месяцев назад

      ​@@yuuya467 同じ岩手県でも沿岸部と内陸部や山間部は違うべな

  • @cetph6500
    @cetph6500 Год назад +3

    動けるのにJAFを呼ぶって何してるの?駆動輪にチェーン付けて荷台に雪載せれば登れなく無い?

  • @パヤパヤ2
    @パヤパヤ2 Год назад +1

    軽トラ二人で押すなら後ろに乗った方が早いよ

  • @ageha1127
    @ageha1127 Год назад +7

    ヤラセ感凄いな

    • @青函
      @青函 Год назад

      やらせでなく、アクチャルだっつーの。

  • @OuseSakura
    @OuseSakura Год назад

    空を飛べ!問題解決だ

  • @パヤパヤ2
    @パヤパヤ2 Год назад +2

    つうか、これ四駆の軽トラか?
    FRじゃね?

    • @灰色カエル
      @灰色カエル Год назад

      テールゲートに4WDのステッカー貼ってるよ。

    • @ehatovcat7037
      @ehatovcat7037 Год назад

      このくらいザクザクに深いとデフロックしないと4WD+スタッドレスでも抜け出せない。

  • @大山さん-i5b
    @大山さん-i5b Год назад

    まず軽トラは後輪のタイヤの空気を少し抜け、で、荷台に雪を載せろ

  • @Napoli-Tan
    @Napoli-Tan Год назад +5

    タイヤチェーン巻けよボケって怒鳴りつけたくなる

    • @青函
      @青函 Год назад +12

      「チェーン巻いても、スタッドレスでも、スタックはするボケ」と怒鳴りたくなる。

    • @TheCorubu
      @TheCorubu Год назад +7

      雪国でもチェーンなんか持ってねえわボケ こういう時は荷台に雪てんこ盛りにすんだわボケ

    • @Harame...HARAME---------------
      @Harame...HARAME--------------- Год назад +2

      免許持ってねぇけど、流れで言うぜボケ♪ 高速ぶち抜く、二足歩行で俺♪

    • @Harame...HARAME---------------
      @Harame...HARAME--------------- Год назад +1

      アイスバーン すっ転んで足と腕折れ♪ なんだか眠くなってきたから、しぬでこれ♪

    • @タエゾー
      @タエゾー Год назад

      @ubu 4分前後の話をされてるのではと思いましたので言いますが4分前後に出てくる車は軽トラックですので荷台のところに雪が積み込まれています
      ですが坂道で後輪が空転しており進むことができていません、なのでチェーンが必要であった場面であると思われますが、、
      なので一言、チェーンは万が一のために常備しておきなさい

  • @ストしんこ
    @ストしんこ Год назад

    新潟雪ないんだけど😅あしたかな?